2011年9月23日金曜日

gevent-websocket w/ Draft76

Chromeが14になってwebsocketのdraft76対応してくれたせいでウチのサーバーには繋がらなくなりました。
本当に有難うGoogle.
いや、Googleは悪くないんだが、、、まぁ







chromeが実装したのがdraft76, 今までchromeはdraft75
75と76で断絶があるらしく、76のサーバーには75対応のclientだと接続できない

76対応してるのは、現在Firefox, Chrome, IE10. 
ただ今後76対応は当然増えると思われる。

んで、今過渡期だけど、まともなところがどうやってるかというと、76でつなごうとしてダメだったら75で、とかそういう対応になってるらしい


まぁ上記ベースでgevent-websocket使えればいーなーと思って「実装した方が早いか?」とか思ってたら、
↑が15日前にあるのを発見。

ちょと落として試してみようかなーと思う。

あとgunicorn使ってサーバー回した方がいいのかもね(<ーFLASK&websocket)

2011年9月21日水曜日

ideawalkにタイムカードをつけた(つけてもらった)

http://ideawalk.net/timecard/
(ログインしてたりしないと使えません)
実働は purazumaさん。

あまりみないタイプの「位置情報連動タイムカード(笑)」

今会社ではFelica連動のタイムカード使ってたんだけども、ぶっちゃけよくわからんしバグって動かなかったりする。
そんなら自分らで作った方が早いべ、と。

誰にも信じてもらえないと思うが、Groovyはプロジェクト管理ツールを目指してる。
まぁタイムカードもほしいよね、とも思ってた。

でもノマドワーカーみたいな人対応のプロジェクト管理ツールにしたいから、会社があって、社のタイムカード、みたいな作りになるのも変だろう、、、と思った。
で、なんとなくGoogle Spread Sheet使って作りたいと思った。

こういう集計したがる人って、事務方だからcsvとかhtmlとかで吐かれても


(;゚ Д゚) …!? 


って感じっしょ?

朝purazumaさんと議論したところ
・個人でタイムカードのデータを持たそう
・でも改ざんされたりとか集計が面倒とかあるよね
・でも一人のユーザーがタイムカード作るとかだと、それはそれでどっかに制限がかかりそう
・複数プロジェクトに関わってる人はプロジェクトごとにタイムカード作ったりとかって変じゃない?

などの話があって・・・まぁトレードオフなんだけど
・ユーザーごとにタイムカード用のspreadsheet作る
・改ざんされないようにってのは個人のモラルにまかす
(改ざんしても履歴残るし、まぁまともなひとはしないだろ...そこは信頼関係だ)
・集計はどっか事務方がいろいろやれ。まとめシートとかつくってもいいけど、人ごと、月ごととかでどうせ簡単な集計方法なんか無い

とかになりますた。
でも位置情報連動のタイムカードは結構満足。出社時間+どこで、ってのが出るのはなんか新鮮でわくわくする。
毎日違うカフェで仕事するような人がいたら楽しく使えるだろうなー

2011年9月20日火曜日

xcode4.2にしたらsvnにつながらなくなった件およびその解決

どうやら現時点でのiOS5の開発環境(beta7)ではsvnにつながらない事があるらしい

症状としてはこういう感じ
http://stackoverflow.com/questions/7203553/after-upgraded-to-xcode-4-2-organizer-svn-repository-stopped-working

Host is unreachableみたいなメッセージが出て赤い○がついて、svn鯖につながらない

でもブラウザで該当URLを見ると見れちゃうので、あきらかにxcodeまわりだけの問題

色々探した結果
- xcode4.2 (iOS5 beta5~7)で問題が起きることがある
- 色々やると改善することがある。ただ人による

という状況だったのでxcode4.2をアンインストールして、4.1に戻すことにした。
でもアンインストールも色々調べないとできんかった

結論だけ言うとterminalで

sudo /Developer/Library/uninstall-devtools --mode=all

やれば行ける

http://stackoverflow.com/questions/5255959/how-to-fully-remove-xcode-4

ってstackoverflowの人が言ってたのでやった。

んでそのあとAppStoreから4.1のxcode落としてきて解決。

・・・時間スゲ━━━━━━ヽ(゚Д゚)ノ━━━━━━!!!!取られた


みんな日本語でなんかblogとかかいてよ。情報ねーっすよorz

2011年9月17日土曜日

Bloggerよくわかんね

わかるとかわかんないとかでもないようなきもするが。

blogger使ってる人がまわりにいないので、どういう客層がこれつかってるのか不明。
ただはてなに見切りつけてこっちに北ってだけだからなー


今日も日がなPythonを書く。
Ideawalk.net の方は、少しずつこなれてきてる感じ。
最低限プライベートのプロジェクトを作れたので、社内プロジェクトに対する運用はできる。

これでこのあとDogfoodして行こう

2011年9月15日木曜日

AdsenceとかGoogle Analyticsとか


http://ideawalk.net/
こういうのを作り中。

まだ全然α、というかドッグフード。
だが作って使っていかないと進化しないからドッグフードくいながら進める予定。

とりあえず広告で鯖代出ればいいや、とか思って進めてるんだけど、広告って何がいいんでしょうか

わかりません。この辺でどうせ売り上げ10倍とか変わっちゃうんでしょ?

調べるのかー、面倒だなぁ..

2011年9月10日土曜日

Blogger, いまいち使いにくいかなと

色々考え中。
twitterはおもしろいんだけど、どうもblogとかの日記的な要素にはあまりむかんな。と

当たり前だと思ってる人には当たり前なんだろうけど、どうもあそこまで時間がかかるツールとは距離を置くべきな気がしている。

ただ、集客や、ビジネスやウェブサービスとしてtwitterになじんで有効利用していく必要はあると思ってる。

iPhoneとかのUIを構築するのがちょっとおもしろい。
ゲームはスマフォのブラウザ上、というのに数年後には集約していきそうなのだが、現時点では制約多い感じがなんかいいね。
ガラケーのソシャゲでUI考えてたノウハウは役に立つのかもしれない。