2011年8月28日日曜日

言ってる事はわかるのだが意味がわからない



という発言をすると不思議な顔をされる事がある...


うーん、うーん。


なんだろう、そのあとで話を色々していくと結果伝わるのだが、これを日本語としてどう人に伝えればいいのかがいつもわからないのだ。





・日本語として文章にはなっている。ただし矛盾点があるように感じる。明確には指摘できない。


・一見ちゃんとして聞こえる。ただし脳内で整合性を取る事ができない。もう少し考えさせてほしい。


・部分部分については同意できる。ただし全体像及び結論については賛同できない。


....どの言葉も、どう丁寧に取り繕ってもトゲが立つよな...


結局


「言ってる事は分かるのだけど意味はわからない」


になっちゃうんだよなー...





誰か教えてほしいよ、全く。





5 件のコメント:

がでむ さんのコメント...

ちょっと前にあった自動車の燃料添加剤の広告のコピーにそういう感じを受けたことがあるよ。

「明らかに燃費が良くなったと思う。」

「明らかに」と断言しておいて「~と思う」は無いだろうと。
いや言いたいことは分かるのだが。

とろちゃ さんのコメント...

”言ってる事はわかるのだが意味がわからない”

をググったら

このページがトップに来たあるよー!あいやー!ww

かいえだ さんのコメント...

というか
>言ってる事はわかるのだが意味がわからない
この言い方が一番トゲが立つと思うのですが。

「賛同できない」とか「何か違う気がするので考えさせて欲しい」とかならまだいいですが「意味が分からない」はちょっと・・・。

myr さんのコメント...

>かいえだ
Σ
スイマセンでしたorz
うーん
でも賛同できないとは違うんだよな。
本当に言ってる事のロジックが読み取れません、みたいな事で..
じゃぁ「ちょっと考えさせてほしい」とかにします

myr さんのコメント...

>子敦
丁寧にありがとうです

そうですな、「意味がわからない」とかは抜かして「ちょっと待って」が確かにベストかもしれない!
これならカド立たないかも!
ありがとうでした!