お試し中。
なんかミニッツマスコット、ってソフトがあってですね
http://www.forest.impress.co.jp/article/2001/02/20/mmascot.html
これ見て「あー、変形ウインドウ*1とかCEでやってるんだ。へー」とか思ってたのだけど、ソース見たら全然そんなことなかった。
端的に言うと、DesktopのDCを取ってそこに直書き。
んでもって色々問題あるメッセージ飛んでくるからDefWndProcを自分のメインのprocedureでシカト。
....
これじゃマズイだろ、っていうかこれ以上動かん(;´Д`)
ので、自分で前作ってたwin32用の変形ウインドウ周りのルーチンもってきて動かした。
サンプル画像を一応うp。
わかった事
- 古典的変形ウインドウのロジックはCE機でも使える
- zero3ぐらいのスペックなら別に困ることは無い。ただ初期化はやや重い。
- レイヤーウインドウ (WS_EX_LAYERED) は使えない
- GetDIBitsが使えないので他の処理を使う事になる
....まぁいいや。
もう少しいじってみる
0 件のコメント:
コメントを投稿